2015年7月23日木曜日

リベルタンゴ・デュエット

ちょっと記述が後先になって恐縮ながら、さる7月18日のライブ演奏のことを書いておかなくてはなるまい。
 あのオペラ『MABOROSI』を作曲された二宮玲子さんが、こたびヴァイオリンの安田紀生子さん、ソプラノの賀川ゆう子さんと、三人してタンゴ・マドンナというタンゴバンドを組み、その本格的な旗揚げ公演に先立って、試演会とでもいうべきライブを開催した。荻窪にある「With 遊」という小ぢんまりとしたライブハウスで、客席には三十人ほどしか入らないところではあったが、午後二時からと四時からの、二回公演をした。
 二宮さんとは、引き続き作詩と作曲という立場で、お付き合いを願っている、まあ「戦友」であるが、こたびは、まずアストル・ピアソラの名曲『リベルタンゴ』に詩を書いてほしいという、かなり破天荒なご依頼であった。さっそくこの作詩の難しい現代タンゴに、破れた恋の苦しみを歌った詩をつけて、送ったところ、これを二重唱に編曲したので、ぜひ客演してその初演につきあってほしいという、さらに破天荒なるご依頼を頂戴した。ところがこれが非常に難しい曲で、当初はとても無理ではないかと思ったのだが、何事も練習練習、小泉信三先生の言葉の通り「練習は不可能を可能にす」というわけで、なんとか本番に間に合わせたところ、大変ご好評をいただいた。同時に、先日の金沢で初演した『いまひとたび』(高木東六作曲・林 望作詩)も、こたびはピアノとヴァイオリン伴奏編曲版の初演として(二宮玲子編曲)、自分がガルデルにでもなったような心持ちで、すこぶるタンゴらしく歌ったのだが、歌っていてとても楽しかった。
 写真は、『リベルタンゴ』を、賀川さんとデュエットしているところのスナップ。このユニットの旗揚げ本公演は、11月22日に予定されているので、またぜひお運びを願うこと然り(詳細は決まり次第、またHPに告知します)。
 

2015年7月22日水曜日

山林に隠棲中

次から次へと迫り来る締め切りやら、コンサートやら、講演やら、東京にいての仕事をやっと片付けて、信州の山荘にやってきている。
 東京が猛暑でも、こちらは28度くらいの快適な気候で、夜は20度かそこらの、まことにひんやりとした空気になる。
 冷房をかけずに楽々と眠れるのは、ほんとうに快適で、こういう環境にあっては、脳みその働きも百倍というものである。
 現在は、もっぱら『謹訳平家物語』の書き上げに専念中で、これをなんとか夏の終わりまでに仕上げてしまいたいと思うのだが、いざやってみると、仏教語、儒教語彙、和歌・漢詩文など、さまざまな引きごとなどに妨げられて、そうスイスイとも書き進め得ない。
 しかしながら、着実に一歩ずつ進めていくならば、やがて終わりも見えてくるであろう。源氏物語のような解釈上の困難さは、平家物語には存在しない。ただ、原典が持っている語り芸としての生き生きとした語り口を、どうやって現代語に活かすか、すなわち、いかに語り物らしい文体(私は仮にこれを「講釈体」と名づけている)で訳すか、鍵はそこにかかっている。