2018年10月22日月曜日

アップル・クランブル



 わがオフィスでは、毎日三時になると、イギリス的風習に随って、私ども夫婦と秘書の井上君と三人でお茶をすることになっている。このお茶のときに、たとえばスコンのようなイギリスのスイーツを作って食べることが多い。同時にそれは、井上君に簡単でおいしいイギリス菓子の作り方を、家元直々に伝授するという機会でもある。
 きのう、伊那の新井農園から、低農薬で完熟したすばらしい紅玉リンゴが届いた。これは教え子のK君が毎年送ってくれるのである。これがまた、酸味と甘味と果肉のテクスチャーと香りと色と、すべてがよくバランスした大振りで見事な逸品である。
 そこで、この紅玉を使って、きょうは「アップル・クランブル」を作ることにした。
 クランブルを作る方法は簡単で、マグ一杯の小麦粉と同じく半分の砂糖とを混ぜ、そこにバターを100gほど、これはまた例のとおり、指先でよく粉のなかに粉砕してこなしこむ(rub in)。きょうはそこに、砕いたナッツ類を味わいとして混ぜこみ、リンゴは生のまま小さく切って、砂糖とシナモンを加えて耐熱容器に盛り、その上から、上記のクランブル生地をざっくりと掛けて蔽い、180度に熱したオーブンで、きょうは約一時間焼いてみた。リンゴが生で使ってあるので、焼くのには時間がかかる。一時間のうちの前半は全体をホイルで蔽って焼くのである。
 リンゴがグツグツと煮えてきて、上のクランブル地がざくざくと割れたようになってきたら出来上がり。ほんとはこれにカスタードソース(ただし、甘くないもの)を掛けて食べるのが本場風だが、きょうは何も掛けず、そのまま食べた。充分においしかった。